Apr 29, 2013

宇和島の鯛めし

愛媛と言えば鯛めしですよ。しかも2種類あるんです。一つは鯛をそのままお釜に一緒に入れて炊き上げる鯛めしと、もう一つは愛媛の南の方で食べられる鯛めしなんです。(ちなみに愛媛は鯛生産量全国一位)
実は宇和島に行こうと思ってたのに、疲れもピークすぎて結局行けなかった;;;(ごめん、Kちゃんいいとこ教えてもらったのに!)でも、姉から「かどや」が松山にも出来たと聞いてこれは行かないと!!と日本を発つ当日に行ってきました。
鯛めしだって言ってんのにアレックスは海鮮丼頼んでた。
私は鯛めしセット!
どーーーーーーーーーーーしても、さつまめしも食べたかったのでお母さんにこれを注文させて二人で半分づつ食べることに。
そう、宇和島の鯛めしは鯛のお刺身なんですよー。砥部焼きの入れ物には生卵と出汁。コレを溶いてそこへお刺身をドボン。
そしてそれをご飯の上に!これがおいしくないわけ絶対にないんですよねー。本当はグァーっとかけたかったのだけれど、大事に大事にちょっとづつ食べた。(貧乏性ね)
あと、こちらがさつま飯。もうねーーーーーーーーこれもおいしかったのよ!!!何杯でも食べられる。これ、危険。ちなみにセットにはもちろんじゃこ天もついてきます。もちろん、この後空港で自分用に買って帰って、これも大事に大事に食べました。
フライパンで両面焼いてマヨ・一味・ポン酢で食べるの図

あーーー鯛めし・さつまめしサイコーーー!これを食べられるところはさすがにLAにはないかなー?

広島で牡蠣食べまくり&宮島

この日は松山から海を渡って広島へ。
途中、呉港で造船してるのを見ながら約3時間フェリーに乗って広島へ。
広島港の目の前に牡蠣小屋が!実はこの日、東京に住んでるアレックスのワイマール時代の友達がわざわざ広島まで来てくれたのです。港で待ち合わせしたのでここでランチをすることに。
大きな牡蠣ダースで1000円。安い!
いやーこの雰囲気最高。
適当にいろいろなものを買って網で自分で焼きます。
見て、この牡蠣!!!!この広島の牡蠣知ってたら、やっぱりアメリカの牡蠣は・・・ってなっちゃうのもしょうがない~。すんごい大きくて、味もおいしーーー。
必死なステファン。もう牡蠣思いっきりたべましたよー。一人1ダースくらい食べた。やっぱり牡蠣は焼き牡蠣がうまい。

そしてランチをしっかり港で食べた後は、直接宮島へフェリーで向かいました。

いやーやっぱりいつ来ても厳か。
初広島の二人
宮島、私はかれこれ4-5回?来てるけど実は干潮時は初めて!歩いて鳥居まで来れました。
お土産やさんでみつけた微妙なお土産w

ここから市内のホテルに帰ってきっちりと予定を立ててたレストランへ行こうと・・・が!私、なぜか乗り物酔いと牡蠣の食べすぎか、疲れがたまってたのか本当に体調が悪くて悪くて一人ホテルで寝てました。アレックスとステファン二人で広島の街に繰り出してもらいました。もーーーーーー残念;;;

翌日はあいにくの雨でしたが、広島原爆記念館と平和公園へ。
原爆記念館は子供の頃に行って以来でした。やはりここは広島に来たら必ず行くべきところ。結局2時間半いたのだけれどそれでも全部しっかりとは見られなかった;; また行く機会があればもう一度じっくりと見たいと思います。

思いの外、記念館に長くいたので船の時間まで残り少なくなってしまって行きたかったお好み焼き屋さんまでたどり着けず駅の近くのお好み焼き屋さんへ。
 お昼の営業時間ぎりぎりだったみたい;;;
うどん入りとソバ入りをひとつずつ。私はまだ体調が100%じゃなくてお好み焼きと生ビールを少し残してしまった。アレックスがそれを見て、「本当に体調悪いんだね。食べ物とお酒残すなんて見たことない」と。ホントだよ;;
ステファンは広島駅へ、私たちは広島港へ、ここでお別れ;;; でもステファン、LAに引っ越してくるかも?と期待してるのでまたすぐ会えるはず~。帰りはフェリーではなくて水中翼船だったので1時間ちょっとで松山まで帰れました。

この日の夜は、お母さんと天天丸へ。回転すし~。すごい人で15分くらい待った;;
まだ体調が悪かったのであんまり食べなかったのだけれど。(って十分だって話もありますけど)あー、日本って何食べてもおいしいし安い・・・それでいてサービスも素晴らしい。最高だな。

Apr 28, 2013

伊東豊雄ミュージアムと大山祇神社@大三島

実家に戻った最初の週末は一度アレックスにしまなみ海道を見せたかったので、大三島まで行くことに。大三島といえば大山祇神社。でも、ホントは神社の前にある大漁ってお店でお昼が食べたかったのにあり得ないくらいの行列。2時間待ちくらい?でも待ってもその頃にはもう食べ物なくなってるかも・・・ってことで、LAから遥々来たのに諦めました;;;
ここには何と国内の国宝に指定されたうちの4割の甲冑が納められてるらしい。by wiki って知らなかったから見てないし・・・
なんだかたくさんの天然記念物の木がありました。樹齢3千年って!
天然記念物の木の写真を撮って本堂の写真は撮ってなかった;;お参りに必死になりすぎてたわ。
大漁でランチが食べられなかったので近くの観光案内所兼レストラン的なところで。愛媛らしくじゃこ天とレモンのラーメン。あ、ちなみにこの辺りレモンが有名。というか柑橘系のお土産の種類が半端なくてびっくりした。さすが愛媛。
あと鯛めし。それになぜか炭うどん。この小皿のキクラゲ漬けがうますぎて隣のおみやげ物売り場で購入。大事に大事に食べてますw

さて、今回大三島に来たもう一つの大きな理由はここに行きたかったから!
伊東豊雄建築ミュージアム!!しかもグッドタイミングに今年のプリッツカー賞を受賞されたところでした。
まずはシルバーハットと呼ばれる建物の方から。半屋外スペースになっていて、最高の景色!お天気の良い日だったらもっと気持ちよかっただろうなぁ。室内の方は極めてオフィス的で模型や書物を自由に見られる場所でした。
プリッツカー賞受賞にちなんでプリッツをご自由に~。ってw しっかり頂いてきました。
もう一棟はスティールハットと呼ばれる建物。(反対側から写真撮れば良かった;;;)大三島の海に浮かぶこの黒い奇抜な建物がおしゃれすぎる。
変に建築を難しいものとして捉えるミュージアムではなくて子供も楽しめるスペースになっていながら、建築を仕事としてるアレックスも楽しめる空間でした。
伊東豊雄氏は去年(一昨年だっけ?)ビエンナーレ金獅子賞も受賞されてます。その時のテーマが被災地に建てた「みんなの家」というものでしたがそれについていろいろ展示されていて見入ってしまいました。こちらは「みんなの家」のひとつの模型。

さて、屋外には分かる人には分かるという模型がスティールで展示されてます。
これはSerpentile Pavillionかなー?

これは?どっかのPavillion? プレート見たのに忘れたわ。
これはTod'sじゃなくてMikimotoだよね?
いやー、この美術館、なかなか来られる人いないでしょー。ウフ。と、ちょっと嬉しくなってしまいました。アレックスも早速ここでしか売ってないお土産をボスに購入。建築オタクにはウレシイお土産。
日本一美しい島なんだってー。
ちなみにこの辺りは伊東豊雄ミュージアムも含めて5つの美術館がありました。ここは、ところミュージアム。展示物は写真撮れなかったのだけれど現代美術で作品自体もおもしろいし展示の仕方・建物もアートの一環という感じでステキだし、このテラスとここからの景色がこれまた最高。いやー、こんなお家欲しいわ。
そして最後に訪れたのは今治市岩田健母と子のミュージアム、こちらも建物は伊東豊雄氏設計。
なーんと、屋外美術館!
いやーしつこいけど青空だったらこの建物から見る大きな空との対比が更にどんだけ素晴らしいだろう? 期待してなかった分(失礼)、この空間すごーーく好きでした。
お気に入りの一枚
ホントにねーーー、建物もすっごいステキなんだけど、全ての彫刻がかわいすぎるの。母と子というくらいだから母と子の彫刻なんだけど、子供が愛くるしすぎて!どの子もかわいすぎて家に持って帰りたいくらいだったわ。
屋外円形の建物。海と空とが近くて建物の中にいながら空がぽっかりあいてそこに浮かぶ彫刻の美しいこと
しまなみっていいながら橋の写真がなかったわ;;唯一撮ってた多田羅大橋。

大三島、満喫して帰路に着きました。

Apr 26, 2013

讃岐うどんツアーとかずら橋~日本旅行記~

やっとアップの日本旅行記。まずはお出かけしたところから。今回は朝も早くから讃岐うどんツアーにお母さん、姉、甥っ子、アレックスと行きましたよん。今回は手前の方(愛媛から見てね)、まんのう町のうどん屋さんをせめてみたw
滞在中、天気がずっとどんよりだったのが残念だけど桜はとっても綺麗に咲いてた。
まずはこちらやまうちうどん。こんなところに!?っていう山奥にあります。平日だったおかげで先客は2組だけでした。(すべて県外ナンバーの車ばかり)
ひやひや・ひやあつ・あつあつとありますが、私はあつあつで。この後も行くので天ぷらには手を出さなかったのだけれど、やっぱり食べておけばよかったよ!
小 200円。 自分でテーブルの上のしょうがを擦っていただきます。
太さも不揃いで手作り感いっぱい。そりゃぁ目の前で打って切ってくれてるんだもんね。だしもあっさりでホントにおいしー。大でももちろんいけたな。
お次は三嶋製麺所 これまた全くなんのサインもなく、裏道の裏道にあります。ここも先客は2組ほど。全て県外ナンバー。滋賀とか島根とかみんなすごい遠くから来てる!ここは映画「UDON」の舞台だったらしい。
たまごは自分で。
手前では若い二人がうどんをせっせと打って、おばぁちゃんが奥でうどんを湯がいてくれてます。
冷たいの小 130円に卵20円。
卵をかき混ぜて。おいひ~。これで150円ですよー。これも大いけたなw
さて三軒目はかなーり有名な谷川米穀店。ここは平日ながらお昼時ということもあって並んでた!20分くらい待ったかな?
こちらもおばちゃんと若い人とが入り混じってうどんを作ってくれてます。
奥の台ではうどんを打ってました。
大事な写真なのにボケてた!!!こちらもうどん小は130円。生醤油で。この上にかけた青唐辛子、すっごく辛くておいしい!いたるところにこの青唐辛子辛いので注意してくださいっていう注意書きがたくさんあったwみんな多分びっくりするんだろうなー。

今回お邪魔したうどん屋さん、どこも素朴でシンプルなお味。値段もお分かりのようにありえないくらい安い!もちろん香川ではおやつ感覚で食べると言っても過言ではないのでこのお値段なのだけれど、いやー朝からうどん打って力仕事なのにこのお値段は頭が下がる。
まんのう町のうどんは意外にもコシが強くなくて、ツルツルと喉ごしよく食べられました。ぶっかけや生醤油がメインのところが多く、今回はやまうちだけスープがありました。アレックスはスープありのほうが好きなのでやまうちを気に入ってたみたい。
今度、日本帰る時はまた違うエリアを試してみたいなぁ。

で、まんのう町からなら徳島が近いね。ってことでかずら橋へ。と、思ったら結構遠かった;;なんか家族からブーイング出たよw
こう見るとそんなに高く見えないけど結構高い;;さ、かずら橋を渡るぞ!あ、ちなみにかずら橋とはかずらという木のつるなどで編まれた橋です。
ちなみにこの100mほどの橋を渡るのに500円です。3年に1度架け替えしてるらしいので保存にお金かかるんだろう。
隙間デカッ!!!!きょわいーーーーーーーー。アレックスはこういうの全然怖くないらしく、タタタッと行くから、「ちょっと500円分ちゃんと満喫しなさいよ!」と怖いながらもセコイことは忘れない。(ちなみに一方通行なので一度渡り終わると戻れない)
うちの9歳の甥っ子がすごい渋滞を作ってたw いやー私でも怖いんだから9歳だったらこの隙間は怖いだろう。私が渡った時は誰もいなかったのに、こうやってツアーの人たちがバスでガーッとやって来て一気に渡るもんだからこれは大変だわ。
はい、記念に。
この辺りの景色が本当に素晴らしいの!!谷あいになっててそこからの景色がステキ。アレックスはやたら「スイスみたいだ」を連発してた。来年スイスに行く(予定)けど、こんななのか・・・w
戯れる家族(と知らないおじさん)
鮎やあまご(?)を売ってるお店がいくつかあったので食べてみた。おいしかったよー。

と、ここから家路につきました。