おとといのBBQの記事で「ドイツソーセージ」についてまた書きますと報告いたしましたので、今日はその報告。
ロサンゼルスには、おいしいアジア料理のお店が本当にたくさんありますよね。韓国中国日本ベトナムなどなどなど・・・多分それは太平洋の向こう側からやってくる移民がたくさんいるからでしょう。でも、ロサンゼルスってリトルイタリーもないし、ヨーロッパの人自体が少ない。と思います。だからでしょうか?おいしいドイツ料理のお店がないねーってアレックスもよくドイツ人の友達と言ってます。
そんな中、偶然見つけた家から徒歩3分のSchreiner's
ロサンゼルスには、おいしいアジア料理のお店が本当にたくさんありますよね。韓国中国日本ベトナムなどなどなど・・・多分それは太平洋の向こう側からやってくる移民がたくさんいるからでしょう。でも、ロサンゼルスってリトルイタリーもないし、ヨーロッパの人自体が少ない。と思います。だからでしょうか?おいしいドイツ料理のお店がないねーってアレックスもよくドイツ人の友達と言ってます。
そんな中、偶然見つけた家から徒歩3分のSchreiner's




ドイツ人移民の親子が開いた店。ですが、今や3代目。ドイツ語を喋れる店員さんはナント一人だけ!(ちなみにその方がアレックスの地元の隣町だったので話しに花が咲きまくってました)アレックス曰く、ショーケースを眺めても本当のドイツソーセージと言えるものが少ない(チキンソーセージとかアップル何とかとか?)・・・と残念がってました。このお店、奥には食事も出来るスペースがあります。ちなみにソーセージをここで買ったら、マスタードも忘れずに。(最後の写真。たくさん種類があります!)でも、Yelpでも人気ですし、いろいろソーセージやコールドカットもあって楽しいので是非試してみてください!
言わずと知れたAlpine Village
言わずと知れたAlpine Village


お次はDowntownのヒップなWurstküche


そして、私のお気に入りレストラン、LAでよく行くレストラン第2位(ちなみに1位はしつこいですが、ココです。)Red Lion Tavern